"祝"生後十一ヶ月 ― 2013-05-28
生マレテ十一ヶ月ダョ

…アレ?

十一ヶ月お誕生日なのに、初めての血便のせいで病院行きになった龍クン(-ε-)↓
十ヶ月ノ次ノ日ダョ
十ヶ月ノ次ノ日ダョ

九ヶ月ノ時ダョ

八ヶ月ノ次ノ日ダョ

七ヶ月ノ二日後ダョ

六ヶ月ノ時ダョ

五ヶ月ノ前日ダョ

四ヶ月ノ時ダョ

三ヶ月ノ時ダョ

二ヶ月ノ時ダョ

散歩出発時(玄関→門→駐車場)の飛び付き&噛み付きも当たり前だった龍クンだけど、片手にビターアップルもう片手におやつの両刀遣いで、代わりにリードに噛み付き綱引き状態にまで落ち着いた(?)今日この頃。
しかし最近、散歩中に意味なく突然キレるように…以前は理由(そっちに行きたくなぃor歩きたくなぃetc.)があったし襲いかかってくる直前の気配も察知できたから戦闘態勢をとれたけど、最近はフツーに歩いてて急に(`□´)=〇>Д<)特に背後を取られると危険!パパはお尻を噛み付かれ、パンツ(下着の方)に牙の二つの大きな穴が~ッ゛
8/28: 7.4kg(生後二ヶ月)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)
3/30:41kg(生後九ヶ月の二日後)
5/ 3:42kg(生後十ヶ月の五日後)
5/28:41.5kg(生後十一ヶ月)
去勢手術抜糸&狂犬病予防接種 ― 2013-05-03
5/3(金)去勢手術十日目
カラー外シニ行クノ?!
カラー外シニ行クノ?!

レッツゴ~ッ!!

首ガ変ナ感ジ~

ヤット、可哀想ナ目デ見ラレナイデ散歩デキルゥ♪

水を飲ませるのも一苦労な10日間がやっと終わった~ッ゛
10日間もカラーしっぱなしなんて無理だと思ってたけど、思ったほど嫌がらず何とかクリア!まぁ、嫌がらないけど平気で色んな所に突っ込んでいって壊し、1回買い替えたけど…
4/23(火)去勢手術当日
元気なし、玉はペショ~ン。
4/24(水)翌日
少し元気なし、玉はこぶし大に赤く腫れ。
朝夕、抗生物質。
4/25(木)二日目
元気に、玉は昨日と変わらず。
朝夕、抗生物質。
4/26(金)三日目
玉は相変わらず。
4/27(土)四日目
玉の腫れは引いてきた。
4/28(日)五日目
玉、しぼんでくる。
4/30(火)七日目
玉はペチャン。
5/3(金)抜糸&狂犬病予防接種
手術日から絆創膏が貼りっぱなしだった切った所は、綺麗に抜糸。
体重:42kg
一番期待してた大人しくなるっていうのは全く変化なし!
でも、たった十日でも劇的に変わったのは食欲とマーキング。2月下旬から去勢前日までフードの食い付きが悪くなっていたのに、手術日の夕食から再びガッツクように!マーキングも以前は数歩ごとにシャッシャシャッシャしてたのに大幅減。縄張りチェック(クンクン)は相変わらず念入りだけど(`・ω・´)
去勢するまでは!と散歩中に足上げオシッコする龍と格闘すること2ヶ月。去勢翌日は座ってオシッコしていて「やった!」と喜んだのもつかの間、その次の日からは普通に足上げ。完全に諦めました(ノД`)
オカマ犬挨拶まわり&ドラゴンボール探しの旅 ― 2013-05-03
4/24(水)去勢手術翌日
ズサササササ~ッ゛
ズサササササ~ッ゛

壊れるから止めて…
ムシャムシャ
最近、草を食べるようになった龍クン
ルンルン♪
思ったほど、カラーを気にせず
ボクノ玉返シテョ
ムシャムシャ

ルンルン♪

ボクノ玉返シテョ

ドラゴンボールノ行方、受信中~

明日、探シニ行コウネ

口マデ運ンデョ

押サエテテョ

4/25(木)二日目
ビビビビビ

4/26(金)三日目
ボクダョ!

オカマニナッチャッタノ!

4/27(土)四日目
ジョン君、ボクダョ…

いつも以上に吠えられた~ッ゛
ダルチャン、ボクダョ~
ダルチャン、ボクダョ~

ドラゴンレーダー、壊レタ…

新シイ受信機、買ェ!

コッチカナ…ビビビ

コッチカモ…zzz

4/28(日)五日目
ボクダョ~

ドラゴンボール、ナィ…

ボクノ玉~ッ゛

5/1(水)八日目
何ソレ?!

何コレ~ッ

ウマウマ♪

コレガアレバ、シッポ触ラレテモ気ニシナイョ!

絶対、離サナィ!

5/2(木)九日目
イナイイナイ

バァ~ッ

手術頑張ったご褒美のBIGガム…二日目にして端っこを食いちぎられた~ッ゛
去勢手術&歯石取り ― 2013-05-03
去勢は生後6ヶ月でしようと思ってたけど、かかりつけの獣医さんが「大型犬は8~10ヶ月で」という考えで、「長所は下系の病気予防、短所は肥満になりやすい」と言われ、ネットでは「去勢した年齢で精神年齢が止まる」という通説とは違う恐ろしい説も見つけてしまい、6ヶ月時点で「この大食い&この暴れん坊で去勢したらヤバィ!」と龍の落ち着き待ちをして10ヶ月目前の今に。
4/22(月)前日
夕食は早めに済ませ22時以降は絶飲食ということなので、18時に夕食、22時に水撤去。
4/23(火)当日
いつも朝5時から「オヤツ!オヤツ!」と騒ぐ龍を何とかやり過ごして、9:30に病院へ。
麻酔が効いてるうちに、軽く歯石取りも依頼。
ン?ヤルカ?

ウガ~ッ゛

ビヨ~ン

逃ゲルカ!

勝ッタゾ!ボクハ男ダゥォォォ~ン

ボクノ玉ハ渡サナイョ!

†~オカマ犬錬金中~†
この隙に、ゆ~~~っくりコストコショッピング♪
ドラゴンボールガ盗マレタ…

18時に無事お迎え。
先生からは「違和感があってオシッコやウンチをしないかもしれないけど、そのうちするから大丈夫。今日の夕食はいつもの1/2~1/3の量で。今日と明日の散歩は軽く。今の体重(41kg)をキープするように」と。
龍の様子は具合が悪いってわけじゃなさそうだけど、ちょっと元気がない感じ。
切った所は絆創膏が貼ってあって様子は分からないけど、玉のあった場所はペショ~ンと。
明日から2日間、朝夕抗生物質。
体重:41kg
ミクロフィラリア:(-)
4/22(月)前日
夕食は早めに済ませ22時以降は絶飲食ということなので、18時に夕食、22時に水撤去。
4/23(火)当日
いつも朝5時から「オヤツ!オヤツ!」と騒ぐ龍を何とかやり過ごして、9:30に病院へ。
麻酔が効いてるうちに、軽く歯石取りも依頼。
ン?ヤルカ?

ウガ~ッ゛

ビヨ~ン

逃ゲルカ!

勝ッタゾ!ボクハ男ダゥォォォ~ン

ボクノ玉ハ渡サナイョ!

†~オカマ犬錬金中~†
この隙に、ゆ~~~っくりコストコショッピング♪
ドラゴンボールガ盗マレタ…

18時に無事お迎え。
先生からは「違和感があってオシッコやウンチをしないかもしれないけど、そのうちするから大丈夫。今日の夕食はいつもの1/2~1/3の量で。今日と明日の散歩は軽く。今の体重(41kg)をキープするように」と。
龍の様子は具合が悪いってわけじゃなさそうだけど、ちょっと元気がない感じ。
切った所は絆創膏が貼ってあって様子は分からないけど、玉のあった場所はペショ~ンと。
明日から2日間、朝夕抗生物質。
体重:41kg
ミクロフィラリア:(-)
"祝"生後十ヶ月 ― 2013-04-29
十ヶ月ノ次ノ日ダョ。オカマ歴6日デ~ス

九ヶ月ノ時ダョ

八ヶ月ノ次ノ日ダョ

九ヶ月ノ時ダョ

八ヶ月ノ次ノ日ダョ

七ヶ月ノ二日後ダョ

六ヶ月ノ時ダョ

五ヶ月ノ前日ダョ

四ヶ月ノ時ダョ

三ヶ月ノ時ダョ

二ヶ月ノ時ダョ

平常時に当たり前のように噛み付いてくるのはかなり減ってきた!けれど、興奮時の噛み付き&飛び付きは相変わらずな龍クン…
特にひどいのが散歩中に通りかかる原っぱ。原っぱに分け入ると急にスイッチON!右に左にダッシュし、でも私がリードを持ってるから自由にできないことに苛立ち、私に飛び付き&噛み付き(`ε´)
いつも散歩から帰るとすぐ庭を駆け回ってるから、たぶん原っぱで駆け回りたいんだろうけど、この間、公園で伸縮リードにしたら死にそうな目にあったので絶対ムリ~ッ゛
8/28: 7.4kg(生後二ヶ月)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)
3/30:41kg(生後九ヶ月の二日後)
5/ 3:42kg(生後十ヶ月の五日後)
"祝"生後九ヶ月 ― 2013-03-28
生マレテ九ヶ月ダョ

八ヶ月ノ次ノ日ダョ

七ヶ月ノ二日後ダョ

六ヶ月ノ時ダョ

五ヶ月ノ前日ダョ

四ヶ月ノ時ダョ

三ヶ月ノ時ダョ

二ヶ月ノ時ダョ

興奮時の噛み付き&飛び付きは相変わらずの龍クン(ノД`)痛イョ
でも平常時の噛み付きは手加減を覚えたのか甘噛みと呼べる程度になり、ビターアップルを持っていなくても、お鼻ブチューやモフモフできるように!
朝は、顔ベロベロベロ~で起こされる~ッ゛(≧◇≦)
8/28: 7.4kg(生後二ヶ月)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)
3/30:41kg(生後九ヶ月の二日後)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)
3/30:41kg(生後九ヶ月の二日後)
"祝"生後八ヶ月そして念願のモフモフ♪ ― 2013-03-01
八ヶ月ノ次ノ日ダョ

七ヶ月ノ二日後ダョ

六ヶ月ノ時ダョ

五ヶ月ノ前日ダョ

四ヶ月ノ時ダョ

三ヶ月ノ時ダョ

二ヶ月ノ時ダョ

飼い主に対する噛み付きがひどい龍クン。
1月に行ったしつけ相談で「スキンシップが大切」と教わったので、覚悟を決め、片手に苦味スプレーのビターアップルを握り締めて、撫で→ガブッ→ビターアップルを口の中に直接シュッ→撫で→ガブッ→ビターアップルを口の中に直接シュッ→エンドレスを毎日続けていたら、「シュッシュするょ!」の言葉やボトルを持ち上げて見せると、止めたりひるむように!!
パパは相変わらず力技でしつけようとしてるけど、龍にとっては「なんか痛いけど遊んでもらって楽し~ッ」くらいにしか感じていないようで、パパには相変わらずガブガブ(^-^;)
まだ興奮中は見境なく噛み付いてくるけど、平常時に噛み付くと「ヤバィ…噛み付いちゃった…」という素振りを見せるようになってきたのでかなりの進歩。
以前は、龍の方から顔を近づけてくるから「顔を舐めてくれるのかな?」と思い近づくと、「ガブッ!」と顔を噛まれていたけど、やっと最近、お鼻ブチュ~や抱きしめてモフモフできるように(*´▽`*)もちろん片手にはビターアップル持って、格闘しながらだけど…
おバカ犬→お犬様→お殿様と変遷してきた龍クンのあだなも、最近はかわい子ちゃんに♪
8/28: 7.4kg(生後二ヶ月)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)

七ヶ月ノ二日後ダョ

六ヶ月ノ時ダョ

五ヶ月ノ前日ダョ

四ヶ月ノ時ダョ

三ヶ月ノ時ダョ

二ヶ月ノ時ダョ

飼い主に対する噛み付きがひどい龍クン。
1月に行ったしつけ相談で「スキンシップが大切」と教わったので、覚悟を決め、片手に苦味スプレーのビターアップルを握り締めて、撫で→ガブッ→ビターアップルを口の中に直接シュッ→撫で→ガブッ→ビターアップルを口の中に直接シュッ→エンドレスを毎日続けていたら、「シュッシュするょ!」の言葉やボトルを持ち上げて見せると、止めたりひるむように!!
パパは相変わらず力技でしつけようとしてるけど、龍にとっては「なんか痛いけど遊んでもらって楽し~ッ」くらいにしか感じていないようで、パパには相変わらずガブガブ(^-^;)
まだ興奮中は見境なく噛み付いてくるけど、平常時に噛み付くと「ヤバィ…噛み付いちゃった…」という素振りを見せるようになってきたのでかなりの進歩。
以前は、龍の方から顔を近づけてくるから「顔を舐めてくれるのかな?」と思い近づくと、「ガブッ!」と顔を噛まれていたけど、やっと最近、お鼻ブチュ~や抱きしめてモフモフできるように(*´▽`*)もちろん片手にはビターアップル持って、格闘しながらだけど…
おバカ犬→お犬様→お殿様と変遷してきた龍クンのあだなも、最近はかわい子ちゃんに♪
8/28: 7.4kg(生後二ヶ月)
9/28:14.1kg(生後三ヶ月)
10/28:19.0kg(生後四ヶ月)
11/27:22.4kg(生後五ヶ月の前日)
12/28:28kg(生後六ヶ月)
1/29:35kg(生後七ヶ月の次の日)
3/ 1:40kg(生後八ヶ月の次の日)
肛門腺が… ― 2013-02-28
大好キダッコ~ッ
かなり早い時期(生後3,4ヶ月頃?)からマウンティングし始めた龍クン。
今のところワンコにしたことはないけど、この大きさで飛び付かれると人間でも危険なので止めさせないと(--;)
ブラッシング嫌ィ゛~

車モ嫌ィ゛~

ン?オヤツ?

ショ~ガナイナァ~
車に乗せるのも一苦労…
後ロ向キガ楽チンナンダ~

外ミテルンダカラ、邪魔シナイデ

寝ヅラインダヨネ~

白イトコ、念入リニネ~

ナンカ…

気持チ良イカモ…

エヘッ♪

このあと「爪切り・耳そうじ・肉球ケア・肛門腺絞り・デンタルケア・足裏バリカン・足回りカット」をトリマーさんに。
二人がかりで大変そうで、申し訳なぃ…
しかも、デンタルケアは龍がブンブン嫌がってムリ(´・ω・`)
何よりビックリ(っていうか当然?)だったのが、昨年11月の里帰りでやってもらって以来(3ヶ月ぶり)の肛門腺絞り。茶色いのがたくさん(°°;)これは定期的にやってもらわないとダメだゎ~ッ゛

今のところワンコにしたことはないけど、この大きさで飛び付かれると人間でも危険なので止めさせないと(--;)
ブラッシング嫌ィ゛~

車モ嫌ィ゛~

ン?オヤツ?

ショ~ガナイナァ~

後ロ向キガ楽チンナンダ~

外ミテルンダカラ、邪魔シナイデ

寝ヅラインダヨネ~

白イトコ、念入リニネ~

ナンカ…

気持チ良イカモ…

エヘッ♪

このあと「爪切り・耳そうじ・肉球ケア・肛門腺絞り・デンタルケア・足裏バリカン・足回りカット」をトリマーさんに。
二人がかりで大変そうで、申し訳なぃ…
しかも、デンタルケアは龍がブンブン嫌がってムリ(´・ω・`)
何よりビックリ(っていうか当然?)だったのが、昨年11月の里帰りでやってもらって以来(3ヶ月ぶり)の肛門腺絞り。茶色いのがたくさん(°°;)これは定期的にやってもらわないとダメだゎ~ッ゛
赤ちゃんから男の子へ ― 2013-02-17
生後7ヶ月と20日目。
散歩中、とうとう足上げオシッコする龍クンを目撃~ッ゛(*゜ロ゜)
外では別に良いけど、ケージでお留守番させなきゃいけない時に足上げオシッコされると困るなぁ(´・ω・`)
散歩中、とうとう足上げオシッコする龍クンを目撃~ッ゛(*゜ロ゜)
外では別に良いけど、ケージでお留守番させなきゃいけない時に足上げオシッコされると困るなぁ(´・ω・`)
乗る練習! ― 2013-02-07
乗レバ良インデショ~
_| ̄|○
成功?
ヽ(^0^)ノ

成功?

最近のコメント