第2回混合ワクチン接種 9/102012-09-10

地元で評判の良い動物病院へ▽・w・▽

ウラメシヤ~

まず、体重・体温・検便。
体重:10.1kg
検便:虫卵(-)

8/28:  7.4kg(生後二ヶ月)
9/  4:  8.9kg
9/10:10.1kg
抱っこがキツくなってきたと思ってたら、いつの間にか大台(10kg)に(°°;)

ワクチン1回目(8/10)はブリーダーさんで5種をやってもらったので、今回は8種混合ワクチンを。
3回目も必要なようなので、一ヶ月後に。
ということで、お散歩デビューも来月に(;_;)/~~~

お耳が案の定の結果で、奥は大丈夫だけど、垂れてる部分の皮膚が「赤みがかっていてブツブツができているから、ぬるま湯で絞ったコットンで良いので拭いてあげてね」と。゜(゜´Д`゜)゜。ゴメンョ
でも、先生に奥まで綺麗にしてもらって、良かったね(*´▽`*)

グェ゛~注射打タレタ~

痛カッタョ

終わった後、すごく眠そうではあったけど、具合が悪い様子はなくフードもバクバク食べていたので安心していたら・・・
夜中、オシッコに庭へ出したら、後ろ足がフラフラしていて(゜◇゜)ガーン
ワクチンの副作用なのか、ただ単に痛めたのか。
骨折の様子はなく痛みもないようで、元気に歩いてるし元気に噛み付いてくるので、朝まで様子見。

・・・

朝になったら治っていたので一安心だけど、なんか不安(´・ω・`)

2012.8.10 ユーリカン5
2012.9.10 バンガードプラス5/CV-L

コメント

_ Ree ― 2012-09-12 08:49

おはようございます。
龍くん、その後様子はいかがですか?
ワクチンの影響でふらついてしまったのでしょうか?
ワクチン後、ふらつきがあるというのはあまり、見たことがないのですが。
3回目のワクチン接種を行う時に、その時の状況を獣医師に伝えてください。

お耳ですが、暑い季節や湿気の多い時は汚れ易いですね。
あまり強くこすらず、できたらイヤーローションの使用をしていただけたら、マラセチアなどの細菌性の耳の病気も防げると思います。

また、何かありましたらメールお電話下さいませ。
よろしくお願い致します。

_ 龍xxx ― 2012-09-13 23:06

Reeさん☆彡

コメ、ありがとうございますo(^▽^)o
その後、ノミダニとフィラリアの薬も与えたんですが、何事もなかったかのようにチョ~元気ですヽ(^0^)ノ
でも、3回目の時に先生には伝えてみます(>_<)ゞ
耳掃除も怖がらず頑張ります(_ _ )/ハンセィ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック